mrubyを活用した実践的IoT研修 in 福岡第2回(福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター)3/8

福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議では、来る3月8日(木)に「mrubyを活用した実践的IoT研修」を福岡県で開催いたします。2018年、IoTを活用したサービス・製品開発の需要がますます高まってきています。皆様の企業におかれましてもIoTビジネスの検討はされているものと思います。しかしながらIoTの開発にはセンサーを始めとするハードウェア知識・ネットワーク知識・クラウド知識といった様々な知識が必要な上、いざ始めようとすると開発環境・開発言語の選定など組込開発の知識も必要になります。そこで、今回、センサー、BLEを使用し、試作が容易で試行錯誤に優位性を発揮するmrubyによるIoT開発の実際を体験できる勉強会を福岡(第2回)で開催いたします。IoT開発検討の企業様に特に体験していただきたいのがIoT向け開発言語mruby(軽量Ruby)です。
Rubyという使いやすさ、書きやすさが特徴の世界でも8番目に人気の日本発の言語を組込開発向けに省リソース化したものがこのmrubyです。
福岡県はこのmrubyを高く評価しサポートしてきました。mrubyは公開から様々な進化をとげ、今ではデバッガーを始め、多数のライブラリ、IoTフレームワークなども用意されIoT開発を非常に素早く始めることが出来ます。

mrubyを活用した実践的IoT研修

嘉麻市商工会「伴走型小規模事業者支援推進事業」